2014年度第2回北九州CDEの会研修会
イベント詳細内容
開催期間 | 2015年01月25日(日)|09時25分~16:15 |
---|---|
申込期限 | 2015年01月10日(土) |
開催場所 | JCHO九州病院(旧九州厚生年金病院)新館4階講堂 |
料金 | 1,500円 |
イベント会場 電話番号 | 093-641-5111 |
申込人数 | 100人 |
取得単位数 | 5 単位 |
参加回数 | 0 回 |
認定単位:福岡県北九州地区糖尿病療養指導士認定更新のための研修5単位
日本糖尿病療養指導士認定更新のための研修(下記のいずれかを取得)
・日本糖尿病療養指導士認定機構より <第2群> 各職種 2単位(申請中)
・日本糖尿病教育看護学会より <第1群> 看護師 2単位(申請中)
・日本病態栄養学会より <第1群> 栄養士 2単位(申請中)
事前申込:2015年1月10日迄に、「氏名、職種、北九州CDEの会会員の有無」を明記の上、
FAXまたはメールでお申込ください。なお、会員はホームページからも申し込み可能
です。プログラム等の詳細は「関連資料」よりダウンロードして下さい。
第43回北九州市民糖尿病教室(糖尿病フェスタ)開催
イベント詳細内容
開催期間 | 2014年11月09日(日)|10時〜15時(イベント開催時間は11時〜14時) |
---|---|
申込期限 | 2014年10月11日(土) |
開催場所 | イオンモール八幡東店 つつじの広場 |
料金 | 参加費無料 |
イベント会場 電話番号 | 093-663-7111 |
申込人数 | 150人 |
取得単位数 | 0 単位 |
参加回数 | 1 回 |
「第43回北九州市民糖尿病教室(糖尿病フェスタ)〜一般市民への糖尿病の啓発を中心に」スタッフ募集です。今年は「イオンモール八幡東店 つつじの広場」での開催となりました。
定員となりましたので、参加申し込みは締め切りました。
地域講演会
イベント詳細内容
開催期間 | 2014年11月08日(土)|12時〜17時 |
---|---|
申込期限 | 2014年10月31日(金) |
開催場所 | 芦屋町町民会館 |
料金 | 参加費無料 |
申込人数 | 30人 |
取得単位数 | 0 単位 |
参加回数 | 1 回 |
例年、開催している「地域講演会」です。
今年は「芦屋町町民会館」での開催となります。
募集スタッフは30名ですが、定員に達しましたら、申込期限(10月10日)前でも締切る場合がありますので、早めの申込をお願いします。
参加申込は、会員ログインして「イベント申込み」からお願いします。
不明な点がありましたら、ホームページの「お問合せ」等からお願いします。
第1回北九州CDEの会研修会
イベント詳細内容
開催期間 | 2014年07月26日(土)|14時〜17時 |
---|---|
申込期限 | 2014年07月26日(土) |
開催場所 | JCHO九州病院(旧厚生年金病院)・4階講堂 |
料金 | 参加費無料 |
イベント会場 電話番号 | 093-641-5111 |
申込人数 | 150人 |
取得単位数 | 3 単位 |
参加回数 | 0 回 |
2014年度 第1回『北九州CDEの会』
研修会のご案内
近年、新しい血糖コントロール器材が増えました。是非、この機会
に体験してみませんか? 興味のある方は、ご参加ください!
北九州糖尿病療養指導士認定講座 3単位 会員:無料 非会員:1000円
住所:福岡県北九州市八幡西区岸の浦1−8-1 TEL:093-641-5111
● テーマ :
「血糖コントロールをするための器材
~いろいろな器材に触れてみよう~」
● 日 時 : 2014年7月26日(土) 14時~17時
● 場 所 :JCHO九州病院(旧厚生年金病院)
4階講堂
*参加される方は、事前にメールまたはファックスで
氏名、認定番号(名札に記載)、勤務先、職種をお知らせください。
アドレス :kensyu1stkitakyusyucde2014@yahoo.co.jp
ファックス : 北九州CDEの会 093-671-5014
【講義】
「CGMとCSIIの魅力って何だろう?」
日本メドトロニック株式会社 江川倫弘
【演習】
「いろいろな器材に触れてみよう!
~自己注射製剤、血糖測定器など~」
平成26年度北九州CDEの会総会及び研修会のお知らせ
イベント詳細内容
開催期間 | 2014年06月28日(土)|13:30〜16:35 |
---|---|
申込期限 | 2014年06月28日(土) |
開催場所 | 製鉄記念八幡病院 |
料金 | 参加費無料 |
イベント会場 電話番号 | 093-671-3176 |
申込人数 | 999人 |
取得単位数 | 3 単位 |
参加回数 | 0 回 |
平成26年4月吉日
北九州CDEの会会員各位
北九州CDEの会
会長 河原 万壽美
平成26年度
北九州CDEの会総会及び研修会のご案内
謹啓 新緑の候、会員の皆様におかれましてはますますご清栄のこととお喜び申し上げます。さて、標記総会及び研修会を下記のとおり開催いたします。公務ご多忙とは存じますが、万障お繰り合わせのうえご出席くださいますようご案内申し上げます。尚、止むを得ず欠席される方は、必ず委任状をご提出してくださいますよう併せてお願い申しあげます。
謹白
記
1.開催日時 平成26年6月28日(土)14時~17時
2.開催場所 製鉄記念八幡病院 管理棟4階 講堂
八幡東区春の町1-1-1 TEL 093-671-3176
3.日 程
受 付 13:30~
開 会 14:00~
総 会 14:05~14:55
休憩
研 修 会 15:00~16:30
特別講演 「糖尿病治療トピックス 最近の薬」
講師 製鉄記念八幡病院 糖尿病内科部長 野原 栄 先生
閉会 16:35
北九州糖尿病療養指導士 3単位
以上
第19回北九州CDE認定記念研修会
イベント詳細内容
開催期間 | 2014年03月15日(土)|14時〜17時40分 |
---|---|
申込期限 | 2014年03月15日(土) |
開催場所 | 北九州市小倉医師会館(北九州市小倉北区中島1-19-17) |
料金 | 500円 |
申込人数 | 20人 |
取得単位数 | 5 単位 |
参加回数 | 1 回 |
特別講演「高齢者の糖尿病診断のポイント:生活支援が大事」ほか